ストックトレーディング株式会社 
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)815号

HOME 事業概要 会社概要 お知らせ お問い合わせ

このページは弊社の投資助言会員制度をご利用いただくために厳選した口座開設のためのページです。

 どの証券会社をメイン口座として利用するかという問題は、取引する対象や自分自身の日々の行動様式によっても変わるものと思います。取引する時間帯やトレード環境構築のためにどの証券会社のどのシステムを利用するのかという視点で複数の口座の開設をしておくことも必要な場合もあると思います。以下に用途別に必要と思われる証券会社の特性を解説しております。


用途別口座開設等専用ページ (ポイントバックの対象ではありません。)
カブドットコム証券 (個別株取引用)

日中監視できない人には最適の逆指値(高値安値に合わせて逆指値をリアルタイムに自動修正も可能)・W指値など多様な注文方法や通知機能 kabuマシーンはパソコン上で株価情報や企業ニュース等を配信する有料投資情報ツール

SBI証券 (個別株取引用)

業界屈指の格安手数料 取扱い商品多数 PTS夜間取引 逆指値はできるがW指値などはできない。ハイパーSBI (HYPER SBI)は有料ツールだが無料利用の権利獲得規定あり

楽天証券  (個別株取引用)

あらゆる投資に適したトレーディングシステム「マーケットスピード」は場中の監視等には欠かせないツール SBI証券のPTS夜間取引とも連動し同時に4銘柄の監視が可能 次世代システム"arrowhead"に完全対応 無料利用の権利獲得規定あり さらに別料金にてフル板(FLEX Full)も利用可能

ひまわり証券    (FX取引用)

手数料0円、しかもスワップ金利は高水準 アクティブトレード派にも、金利重視のスワップ派にも好条件のFX取引 すべらないFX・スリッページ発生なし すべらないFXはレギュラー口座、デイトレ口座のクイック注文が対象

ひまわり証券    (証券CFD取引用)

日経225先物取引も24時間取引が常識 国内外主要国の株式、SGX(シンガポール)やCME(シカゴ)等の株価指数先物等を対象にした「証拠金」取引